物流部 先輩×後輩対談

チームでフォローし合える体制、
本人次第でキャリアアップも。

建築資材を中心に多彩な商品を扱うジャパンマテリアルの営業部。お客様との信頼関係を大切にしながら、一人ひとりが提案力を磨き、現場を支えています。今回は、そんな営業部で働く先輩と後輩のお二人に、仕事のやりがいや、普段の関係性、そしてキャリアについて語っていただきました。


山田 太郎 (Yamada Taro)

20XX年 中途入社
営業部長(仮)

佐藤 二郎 (Sato Jiro)

20XX年 中途入社
営業係長(仮)


Q.入社のきっかけは?

佐藤
前職ではメーカー勤務だったのですが、よりお客様に近い立場でニーズに応えたいという思いが強くなり、転職を決意しました。
「営業」といっても売るだけでなく、提案やフォローまで一貫して携われる点に惹かれ、ジャパンマテリアルに入社しました。

山田
就職活動の時に「モノを通して人と関わる仕事がしたい」と考えていて、商社の仕事に興味を持ちました。
中でも建築資材という暮らしに身近な分野に関われる点に魅力を感じて入社を決めました。

Q.仕事内容を教えてください。

佐藤
主に法人のお客様に対して、建築資材の提案や見積を行っています。現場のニーズに応じた材料の選定や、納品スケジュールの調整、時にはメーカーと連携した同行営業など、幅広い業務を担当しています。

山田
私は既存顧客への定期訪問を中心に、アフターフォローや資料作成も行っています。お客様からの「またお願いしたい」という言葉が、日々のモチベーションになっています。

Q.お互いにどんな印象を持っていますか?

佐藤
山田さんは、どんな時も前向きで、自然と周りの空気を明るくしてくれます。お客様からの信頼も厚く、自分もこうなりたいと憧れる先輩です。

山田
佐藤はとにかく丁寧で、仕事のスピードも早い。周囲をしっかり見て動いてくれるので、安心して任せられます。
何かあればすぐ相談にも来てくれるので、成長がとても楽しみな後輩ですね。

Q. チーム(部署)の雰囲気はどうですか?

佐藤
すごく話しやすい雰囲気です。質問もしやすくて、困ったときに誰かがすぐ声をかけてくれるので、とても助かっています。
年齢や立場に関係なくフラットに話せるのもこの部署の魅力だと思います。

山田
営業部はお互いの状況をよく見ながら、自然とフォローし合えるチームです。
忙しい時期もみんなで助け合って乗り越える文化が根づいているので、安心して仕事に集中できると思います。

Q. 会社のいいところ、ここで働く魅力は?

佐藤
やっぱり人が温かいところですね。新人でもきちんと見てくれていて、努力すればしっかり評価してもらえる環境だと感じます。
また、扱っている商品が多岐にわたるので、自然と知識の幅も広がっていくのが楽しいです。

山田
自分の裁量で動ける範囲が広いので、成長スピードも早いと思います。
お客様とのやり取りを通して信頼関係を築けるのもこの仕事ならでは。提案がカタチになった時のやりがいは格別です。

Q.就職活動中の方にメッセージ

佐藤
最初は分からないことだらけでも、周りがしっかりサポートしてくれるので、安心して飛び込んできてほしいです。
成長できる環境がここにはあります!

山田
仕事は一人ではできません。仲間と連携して成果を出す、そんな営業の面白さを感じてもらえたら嬉しいです。
ぜひ、私たちと一緒に街づくりを支える仕事に挑戦してみてください。